     
       
       
      8月15日京都福知山市の花火大会会場の露店で、死傷者を伴う火災が発生 
      しました。火災の原因は、発電機用のガソリンの不適切な取扱いとみられてい 
      ます。 ガソリンは、日常生活の様々な場面で使用される身近なものですが、 
      非常に揮発しやすく、また極めて引火しやすい危険な物質でもあります。 
      ガソリンを取り扱う場合は、次のことに注意して安全に取扱いましょう。 
       
       
       
      
        
          
            ・火気の近くでは、絶対に取り扱わない。                 
            ・発電機などへ給油するときは、エンジンを停止させる。          
            ・ガソリン携行缶は、高温となる場所に置かない。            
            ・ガソリン携行缶のふたを開ける前に、空気調節弁で内圧を下げる。 
            ・ガソリン携行缶は、適正品を正しく使用する 
             | 
           
        
       
         |