北上地区消防組合TOPへ
TOPもしもの時には「119番通報について」>緊急指令システムについて
消防緊急通信指令システム
FIRE DEPARTMENT COMMAND SYSTEM

 本指令システムは、最近の各種災害の多発にそなえ、消防・救急活動を的確かつ機能的に行うために、コンピュータを中心とする最新の情報処理技術により構成されています。
 従って、「より迅速な」情報収集処理業務及び指令管制業務の自動化を図ることができ、「より安全に」住民の皆様の生命、財産を守るための活動を支援するものです。
総合情報表示盤

刻々と変化する気象情報や災害別出動件数等を表示し、消防活動に関係する情報を円滑に提供します。
病院(多目的)情報表示盤

救急病院の状況を一覧表示し、緊急時の出動車両や搬送先の病院をすぐに確認できます。又、自動出動・地図等検索・TV・VTR等の各装置の画像も表示でき、消防業務に役立てます。
車両運用表示盤

消防救急車両の現在の状況を表示し災害発生時の出動車両の確認に役立てます。
指令台(自動出動指定装置・地図等検索装置) 
            
自動出動指定装置は、119番からの、火災・救急・救助等の災害通報を受け、各署所に対して迅速に出動指令を行います。又、出動した車両への無線指令や電力会社・ガス・水道部および関係機関への緊急連絡、病院等関係機関ヘワンタッチダイヤルでの電話連絡を行います。地図等検索装置は、指令台で119番通報場所の入力と連動し、通報地点(災害地点)の付近地図を瞬時に表示します。道路状況・危険物施設・防火対象物を地図画面上で確認し、適切な消防救急指令業務をサポートします。
非常用指令設備

万一指令台に障害が発生した場合、発信・着信・119番の受付などを代行するための設備です。
無線統制台

出動隊や現場との無線交信を集中制御する操作台です。複数の周波数を収容し、出動消防部隊の無線統制を行います。
発信地表示システム

119番通報者の発信場所を瞬時に照会し、業務の迅速化を図ります。
音声合成装置

予め登録した音声を自動的に合成して、出動指令、災害状況案内等を行います。
災害状況等自動案内装置

音声合成装置と連動し、住民からの問い合わせに対し自動応答を行います。

TOPもしもの時には「119番通報について」>緊急指令システムについて

北上地区消防組合
〒024-0083 岩手県北上市柳原町二丁目3番6号
TEL:0197-64-1122  FAX:0197-65-5170